2015-01-01から1年間の記事一覧

ユキノシタ 2回目の収穫を目指して

エノキダケの野生種という「ユキノシタ」 1回目の収穫が11月24日でした。 そこから毎朝霧吹きする事20日。 だいぶ収穫の予感をさせる姿になってきました。菌床ブロック栽培のユキノシタ、結構楽しい。

ゆさ演劇研究会の舞台「ら抜きの殺意」を、『Canon EOS 5Ds』で撮影。

ゆさ演劇研究会の舞台「ら抜きの殺意」を、『Canon EOS 5Ds』で撮影。EOS 5Ds AT-X340 AF ll ISO800 F4.5 1/50消音、振動低減が快適です。 今後の舞台撮影で、常用ISO感度をどこにするかテストもしてみた。 ISO1600は、まだ感覚的に怖いがノイズの無さにび…

Macが立ち上がらない時/忘れないうちにメモ

PRAMクリアとSMCリセットで症状が改善されました。http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/20120930/1348962600 Mac PRAMクリアとSMCリセット - わすれないうちにメモしようMacが起動しない、スリープから復帰しない、等のときに。 PRAMクリア(NVRAMクリア) http:/…

煮豆「むらさき」

昨日、Aコープあまるめの産直コーナーで気になる豆を発見。 煮豆「むらさき」と書いてあります。初めて見る名前・・・幸運にも生産者さんが居たので少し話をさせて頂きました。 豆は、姑さん(86歳)が鶴岡市海老島の知り合いから譲り受け、10数年前から自家…

菌床栽培のユキノシタ 23日目の夕方収穫しました。

菌床栽培のユキノシタ 23日目の夕方、第1回目の収穫をしました。 今晩これを使って欲しい旨を伝えてから収穫。我が家だったら二品位できそうな感じ。でも、私は料理が出来ないので余計なことは言わず、だまって台所に置いて来ます。 収穫した後の菌床の様…

菌床栽培のユキノシタ 23日目の朝

菌床栽培のユキノシタ 23日目の朝。 好い感じ、そろそろ収穫しても良いかな・・・ユキノシタは、エノキタケの野生タイプなんですと。 成長記録的写真がけっこう好い感じで撮れました。 これも、写真企画 山形のイメージフォトライブラリーに収納します。 …

ユキノシタ 20日目

ユキノシタの菌床パックを開封してから20日目。 ケヤキの落葉を持ち上げて、だいぶカッコ良くなって来ました。 なにせキノコ栽培なんて初めてなので、全てが分からないことだらけ・・・ もっか、収穫サイズと収穫の仕方がわからず困っています。 ユキノシ…

白ササギ/小粒種

山形県遊佐町で発見。在来野菜かも知れない「白ササギ/小粒種」で、どら焼きを作ってもらいました。売り場ではただ「ささぎ」と表示されて並んでいたのですが、一般的なアズキほどの大きさしかなく、良く見慣れたササゲより明らかに小さい。 今までに見た「…

ユキノシタ 17日目

11月2日に開封して霧吹きを始めた「ユキノシタ」、今日で17日目、すごく"きのこきのこ"して来ました。 さて、 この被せているケヤキの葉っぱ、このままにして置くんでしょうか? 収穫サイズってどの位なんでしょうか?

我が家の小さな畑も冬支度

今朝は小雨。昨日、我が家の小さな畑のトマトの棚とシソを、片づけました。残ったのは、パセリとズッキーニと紫折菜(古湊タイプ)。 パセリは、増々好い感じに繁って来ました。 ズッキーニはさすがにくたびれて来ていますが、まだ花を咲かせるのでもう少し…

ユキノシタ14日目

あれから14日、ユキノシタがやっと動き出しました。10月31日に「やまがた庄内・農山漁食まつり&全国ねぎサミット2015in酒田」の会場で手に入れた河村食菌さんのユキノシタ。 まだかな、まだかな〜と霧吹きしながら待つこと14日、今朝、きのこに気付き…

NHK文化センター庄内教室 写真教室 写真展

NHK文化センター庄内教室 写真教室 写真展10月27日(火)〜11月 1日(日)(午前10時〜午後5時/最終日は午後4時まで)

【しゃべちょ食堂】パート3

【しゃべちょ食堂】パート3/Studio Woods モノコト展 ささやかなこだわり、暮らすことを楽しむ食の都庄内の風景や旬の食材、在来野菜のことを、東海林晴哉の写真映像と海藤道子の料理をStudio Woodsメンバーによりコーディネートされたテーブルでわいわい…

升田カブ (C) Haruya Toukairin 2005

『升田カブ (C)Haruya Toukairin 2005』 偶然見付けた自分の写真にちょっぴり動揺。 使用許可、出したっけかな〜?https://agrin.jp/page/21952/ の中にある https://agrin.jp/…/37/21…/image1_file0114063109324024209.jpgしかも、画像がメチャクチャ大きい…

ポパイ

いつものように朝が来た 飛びっきり青い朝だ いつものように私は小さな畑に わずかな収穫 今朝はトマトだけ 感じるままにカメラを構える水盤のダイモンジソウ 窓がやっぱり寂しいグリーンカーテンのフウセンカズラ 朝日があたり だんだん温かくなって行くだ…

森田早生

たまには作品作り。 庄内町廿六木で生まれた稲の在来品書「森田早生」 つや姫・はえぬきのルーツ その籾をピンセットで一個づつ並べて・・・ まだまだ習作の粋ではあるが、タイトルは『ルーツ』 めっちゃくちゃ地味〜!!!!!

スイカ人生初の収穫

グリーンカーテンの畝に植えた2株の小玉スイカから、今朝、初めて1個収穫してみました。 スイカ栽培なんて人生初、捥ぎ時期判りません。 さてさて、どうなってるんでしょうね〜?

グリーンカーテン

何日ぶりの雨なんだろう? やっと朝、雨が降りました。 今はお湿り程度の雨ですが、予報は午後に向かってもう少し降るらしい。 さて、どうなるんだろう。田川カブの焼き畑の予定地、どんなかな〜

早田ウリかも知れない?

グリーンカーテンの畝の中に自然に芽を出した外内島キュウリと思っていたやつ、なんか、在来野菜の早田ウリに似ている。 葉っぱの形から、てっきりキュウリだと思っていたから、グリーンカーテンの網に登りつかせたけれど、どうなるんだろう。ここには早田ウ…

夏支度のグリーンカーテンと小さな畑

今週のお題「夏支度」梅雨なんだもんね〜 雨が止んでも、なんかジメってる。 我が家の「夏支度」 今年のグリーンカーテンは、アサガオ、白花豆、フウセンカズラ。 アサガオとフウセンカズラを、網に近い方に移植。だいぶ形が出来て来た感じ。大きい葉っぱが…

朝の新しい光で

今収穫するか、明日にするか、迷う。 朝の真新しい光に包まれるナス。 しゃがみ込んで覗いたり、手で確かめたり・・・ そして私は畑を行ったり来たり。

雨が降りそうで降らない。

グリーンカーテンで余ってしまうアサガオ、捨ててしまうのがかわいそうなのであっちこっちに植えています。 我が家の小さな畑の隅っこにも 草を掘り起こして隙間を作り、植えてみました。 がんばれアサガオ。キュウイの棚の下の雑草。 良く見れば、食べられ…

グリーンカーテン

我が家のグリーンカーテン。 今年は、アサガオとフウセンカズラと白花豆。左の大きいのが白花豆。4粒植えて芽を出したのが3粒。 アサガオとフウセンカズラをなんとなく交互に網に近づけて植え直し、最初に植えた中央の部分は処分します。 右側の「最上の在…

庄内の在来野菜のポストカードが、特産品専門店「清川屋」に並びました。

庄内の在来野菜のポストカードが、清川屋『鶴岡本店』(鶴岡駅前)と清川屋『HOUSE清川屋』(鶴岡商工会議所1F)で買えるようになりました。たぶん、庄内の一番小さなおみやげかも知れませんが、庄内の食を伝えるアイテムのひとつとして使って貰えればと思って…

我が家の小さな畑の野菜たちが、少しずつ収穫できるようになって来ました。

今朝は、スカッっと良い天気。 カメラをぶら下げて、いつものように向かいの小さな畑に・・・ 朝の光って気持ち好いな〜 ズッキーニが、特大の花を咲かせるようになって来ました 写真を撮ったからこのナスは、もぎます ミニトマトの赤が、見えるぐらいのスピ…

フウセンカズラ

我が家のグリーンカーテンのもう一つの構成員フウセンカズラが、やっと芽を出してきました。

グリーンカーテン

グリーンカーテンの朝顔の芽が、八割り方出そろった感じです。 後はフウセンカズラと白花豆。 芽、出すのか? 石名坂カブは間引きしないと・・・

雨の日が楽しくなる方法

今週のお題「雨の日が楽しくなる方法」 雨の日だからって、カメラをしまわないで♪ 雨の日には、雨の日にしかない風情があるんだから・・・ 景色はしっとり、気持ちだってなんとなく、しっとり。 傘さして、カメラかかえて外に出られるって、幸せですよね。

雨の庭

グリーンカーテンの朝顔が、だいぶ芽を出して来ました。 しとしと雨が、思考に心地良いブレーキをかけてきます。 グリーンカーテンが出来上がるまで、空いているスペースでカブスプラウト栽培。

グリーンカーテンの朝顔

6月2日に植えたグリーンカーテンの朝顔が、今朝、三個芽を出しました。