2012-01-01から1年間の記事一覧

我が家の小さな畑の花たち

小雨に濡れる、我が家の小さな畑の花たち ジャンボスイートフルーツ「太陽の恵み」とラベルに書かれたトマト。 花は、以外と小さい。 どれ位の大きさになるんだろう?? スイカ位になられたら、すごく困る。 この支柱では保たない・・・。 「ズッキーニイエ…

庄内柿の木の下から鳥海山を眺める

昨日、鶴岡市越中山の若き農業人、五十嵐大輔君の畑で、庄内柿の摘果作業を撮影させてもらいました。 柿の木の下は心地よい風が走り、強い日射しにも関わらず爽やか。 鳥海山も、緑のアーチの中に好い感じに見えました。

青春の海を見に

20代のほとんどを、この海の近くの会社で過ごした。 勤めていた会社から、車で5分。 すれ違いできないほどの狭い道を通って海岸に降りる。 遊佐町の指定海水場にはなっていなかった?ので、地元の人しか殆ど来ない海。 ただ夕陽を眺めるためだけに行ったり…

我が家の小さな庭の、チャイブの花

小雨模様 我が家の小さな庭のチャイブの花が、今朝は特にきれいに見えます。

ゆざベテランズカレッジ 2012 デジカメ講座

ゆざベテランズカレッジ 2012 デジカメ講座(遊佐生涯学習センター) 昨日、第1回目がありました。 7回講座の第1回目は、デジカメの初期セット、注意事項、基本的な撮影の仕方や画像の確認の仕方などをやりました。 参加者全員が、メーカーも機種も違うカ…

小松菜が芽を出しました。

我が家の小さな畑に植えた小松菜が、芽を出しました。 トマトの株の間にパラパラと蒔いた小松菜。 補償期間2011年11月と書かれた、去年の残りの小松菜。 去年、ネキリムシに惨敗した小松菜。 だから、最初っから期待していない小松菜。 なんだけど、なんだけ…

少し大人に成らないといけない日に

朝からいっぱいの『おめでとう』を貰っています。感謝です。 これも、ブログやfacebookの力なんですね。 そして私は、どうやら『還暦』なるものを迎えたみたいです。 なのに私は、仕事が詰まっているにもかかわらず、朝からカメラで遊んでいます。 今日、誕…

赤い色が好き

最近、デジタルコンパクトカメラを買いました。 机の上に置いて、「あれっ! 俺って、赤好きなのか?」って改めて気になっています。 気にして見ればこの他にも、赤い36cm定規、赤い砂時計、赤い水時計、赤いメガネ型カラビナ、ハサミ、ペンチ、封蝋・・・机…

干し野菜

今朝の味噌汁に、一昨日玄関で干していたエノキタケが入っていました。 味、香、凝縮!! ちょっとだけ元気度、増しました。 2012.06.02 FUJIFILM FINEPIX F770EXR

ヤグラネギの害虫 ネギハモグリバエ ?

我が家の小さな畑。 ズッキーニの株間に植えたヤグラネギに、なにやらいる! 体長1cmにも満たない、さなぎのようにも見えるやつ。 良く良く観察すると、やつは葉の中に潜り込んでいる。 皮を網目状に残しながら食べているようだ。 取りあえず写真を撮って、…

東海林美紀さんが取り降ろした写真集と、話題のチャリティーピンキーリングがコラボ

山形県鶴岡市(旧藤島町)出身の写真家 東海林美紀さんが取り降ろした写真集が、今話題のチャリティーピンキーリングとセットになって、2012年5月25日発売された。 チャリティーフォトブック『GIRL meets GIRL 日本の女の子と、世界の女の子。』(木楽舎) h…

婚礼写真の仕事

今日、僕の仕事の中では久々だった婚礼写真のアルバムを、納品させていただきました。 僕の写真の仕事は殆どの場合、お客さんが居て、代理店があって、僕に撮影の依頼が来る。 そして納品は、代理店に写真を納品して終わり。 お客さんの生の反応に、なかなか…

山形県鶴岡市羽黒町 玉川寺のクリンソウ

スタジオウッズ写真部のみなさんと、山形県鶴岡市羽黒町の玉川寺に撮影会で行って来ました。 盛りのクリンソウをひとしきり撮影した後は、庭を眺めながらの抹茶タイム。 ちょっとだけ現実から抜け出す事に成功、幸せな時間でした。

Canon EOS 5D ローパスフィルターの掃除

午後から覚悟を決めて、愛機Canon EOS 5D のローパスフィルターを掃除しました。 まず、部屋を閉め切り、空気清浄機を2時間最高で運転した後、クリーニング開始。 まず、最初はエアーダスターでぶっ飛ばし作戦。 しかし、見事に失敗。 次に、DD Pro Low Pas…

菜の花と鳥海山

2012.05.20 この天気を待って撮影に出かけました。 黄色い菜の花の上に浮かぶ鳥海山。 この黄色い花は、庄内の在来作物「和からし」の花です。 風が強かったので大満足な撮影ではなかったのですが、それでも手応えを感じて帰って来ました。 しかし、RAW現像…

穫れたて山菜

昨日、知り合いから穫れたての山菜をいただきました。 青コゴミ、山ウド、コシアブラ。 スーパーに並ぶ山菜も良いけれど、山からいただいて来たまんまの山菜は、色が濃くって不揃いなのまでカッコいい。 まずは撮影。 青コゴミはゴミが付いたままだけど、山…

雨の畑からミツバを収穫

今日は雨降りです。 朝食前に、我が家の小さな畑の草刈りをしました。 雑草と一緒に刈り取ったミツバ、我が家の大事な一品になります。 一緒に刈っちゃったヤグラネギ、こっちは、味噌汁に刻んで放します。

HAWAIIAN HULA FESTIVAL 2012.05.13 鶴岡市文化会館

HAWAIIAN HULA FESTIVAL 2012.05.13 鶴岡市文化会館で、ステージ写真を撮らせていただいた。 マプアナヒデフラスタジオ 10周年記念のステージ。 全28曲、出演者70人のフラダンスショーに、満員の観客も魅了されました。そして、ここからは現実。 2人で約2,0…

今朝のタイリントキソウ

庭のタイリントキソウが、小雨の中でちょっと下向き加減に咲いています。庭のツゲの木の下に住まいするこいつらの佇まい、すごく好い。 鉢植えのあいつらとは、ちょっと違う・・・

庭のタイリントキソウが、好い感じに咲き始めました。

地植えしてある庭のタイリントキソウが、今年も好い感じに咲き始めました。 朝、庭に出てこのムラサキの花を確認してから顔を洗うのが、最近の私の日課になっています。

『原科成美 銅版画展』 今井繁三郎美術収蔵館において、2012.05.12(土)13:00 スタート。

大好きな作家、原科成美氏の『原科成美 銅版画展』が鶴岡市羽黒町、今井繁三郎美術収蔵館で 2012.05.12(土)13:00 から、2012.05.19(土)16:00 まで開催されます。今井繁三郎美術収蔵館 http://www.imaimuseum.net/『原科成美の作品』 原科成美は、カラ…

これ、化石ですよね?

4月中旬の晴れた日。 湯田川温泉近くを散策していたら、こんな物を見つけてしまいました。 これって、化石だよね? 葉っぱの葉脈も、ちゃんと見えます。 根っこのような物が張り付いているのですが、これも化石化しているのでは? 一部は石の中に潜っている…

湯田川孟宗

旬の湯田川孟宗を譲っていただきました。 湯田川黄金孟宗(ますやブランド)カッコイイ。 惚れ惚れするほど、かっこ好い。 見れば見るほど、格好良い。 ますや旅館若旦那、齋藤良徳さん選りすぐりの湯田川孟宗です。写真企画/山形のイメージフォトライブラ…

藤沢集落 八幡神社例大祭

やってしまいました。 八幡神社例大祭 当屋に降ろされ、集落を見廻った神様がお社に帰る神事(詳しくは知らない)。 始まりの時間と、終わりの時間を、どうも私が勘違いしたみたいです。 八幡神社に着いたら、着飾った人たちがゾロゾロと神社からの階段を降り…

湯田川温泉 絶好 借景ポイント

湯田川温泉の街並が、最近増々好きになって来ています。 私は写真が好きだから、魅力的な女子がより魅力的に写ってくれるポイント。 カッコイイ男子がよりかっこ良く写るポイント。 もちろんそれなりの人だってプラス25点ぐらいは良く写る。 そんなポイント…

湯田川温泉のしだれ桜

湯田川温泉梅まつりが終わって2週間。 梅林公園の梅の花もそろそろ終盤、落ち着きを取り戻し、登ってくる人もチラホラになりました。 昨日4月30日。狙って梅林公園に出かけました。 梅林公園の広場にある枝垂れ桜の大木を、27日は小雨の中で花見。 昨日は…

藤沢八幡神社 氏子まわり

鶴岡市藤沢地区、藤沢八幡神社氏子まわりを撮影しながら見させて頂きました。 楽人の付いた獅子舞が集落の家々を廻ります。 今日4月29日から5月3日の本祭りまで、神様も藤沢集落を見て廻るんだそうです。 40〜50年ほど前、日本が経済急成長した時代に捨てて…

トランヴェール 5月号

新幹線社内サービス誌 トランヴェール 5月号 特集『山形 畑のちから』〜旅でめぐる伝統野菜〜 山形県の在来野菜やおいしい物が、冊子全48ページ中、22ページに渡って紹介されています。 私の写真も、相当枚数使って頂きました。 更になんと今回は、座談…

湯田川温泉の桜が満開

小雨の中、湯田川温泉で花見をして来ました。 酒もダンゴもないけれど、満開のしだれ桜と花びらの間に見え隠れする真っ赤なヤブツバキ。 たまにはひとりも、好いものです。

原科成美銅版画展 2012.05.12から、2012.05.19まで

大好きな作家、原科成美氏の『原科成美銅版画展』が鶴岡市羽黒町、今井繁三郎美術収蔵館で2012.05.12(土)から、2012.05.19(土)まで開催されます。 そのお手伝いをさせて頂いています。 http://www.imaimuseum.net/ 19×44cm 17×23cm『原科成美の作品』 原…