2013-01-01から1年間の記事一覧

旨そうな、本当に旨そうな草餅

昨日、遊佐町で、「遊佐の春料理」の撮影をさせて頂きました。撮影が終わって、片付けは後回しの試食タイムです。 撮影の時から、一番に食べたかった草餅。 思い思いに箸を伸ばす楽しい時間。にぎやかで楽しい。食をキーワードにした、遊佐の文化や暮らし方…

写真展「山形在来作物の世界」 仙台市 美術カフェ ピクニカ 4月2日(火)〜21日(日)

2013.04.21 雪 仙台市 美術カフェ ピクニカでの写真展「山形在来作物の世界」最終日 会場に行って来ました。 季節はずれの春の雪。鶴岡→月山道→東根市→作並温泉→仙台市 作並温泉付近 会場、美術カフェ ピクニカ 午前中は、桜と雪の競演。 仙台市で4月下旬の…

やまがた「庄内野菜」のポスターが出来ました。

やまがた「庄内野菜」のポスターが出来ました。 庄内旬青果さんが作った「庄内野菜」のポスターに、写真を採用して頂きました。 綺麗なポスターで、お気に入りです。早速フレームを付けて我が部屋に飾っちゃいました。 そして昨日、ポスターに登場頂いた宮前…

在来作物と種を守り継ぐ人々の物語

庄内系イタリア人 木村浩人さんのページ『Viaggio al Mondo〜あるもん探しの旅〜』で、『東海林晴哉写真展■山形在来作物の世界』のこと、『映画「よみがえりのレシピ」』の事が紹介されました。映画「よみがえりのレシピ」仙台上映 ・2013年4月13日(土)〜2…

PowerMac G5 PCI-X カード 備忘録

旧型コンピューターを使っていると、自分でなんとかしないといけない事が多々ある。特にMacの場合は。 今も、USBカードやFireWireカードを増設しようと思っているのだけれど、規格が変わっていく途中のMacを買ってしまったため、良く解らない。Power Mac G5 …

山形県鶴岡市の在来野菜 友江フキ

所用で大山に行ったついでに、山形県鶴岡市の在来野菜「友江フキ」の畑を見て来ました。 鶴岡市大山の木村弥治兵衛さんの友江フキの畑は、屋敷林の中にあります。覗いたら、フキノトウがかっこ良く花を開かせていました。 食べる部分の葉柄はやっと伸び始め…

我が家の小さな畑の、今年最初の収穫。

我が家の小さな畑の、今年最初の収穫。 山形県酒田市の在来野菜「紫折菜」古湊タイプ。 昨年、撮影のためにお邪魔した小笠原さんから「植えてみろ!」って頂いた種を、秋に蒔いたもの。 しかし、「紫折菜」を蒔いた本当の目的は、トマトとキュウリの連作障害…

東海林晴哉 写真展「在来野菜の世界」美術カフェピクニカ(仙台市)

東海林晴哉 写真展「在来野菜の世界」 日時:4月2日(火)〜21日(日) 会場:美術カフェピクニカ(仙台市青葉区一番町1−5−31) TEL&FAX 022-721-2181 営業時間:12:00〜20:00( 土日祝:〜18:00 )写真は、山形県庄内地方の在来野菜「田川カブと、…

大山下池「早春スケッチ」 2013.03.30 NHK文化センター写真講座撮影会

NHK文化センター庄内教室 写真講座のみなさんと、鶴岡市の下池周辺で撮影会をして来ました。『早春スケッチ』 ミスミソウ ミスミソウ キブシ 水面 オオレン オオレン ショウジョウバカマ カタクリ好い季節になって来ました。

下池散策 春を探して

2013.03.23 Woods写真部のみんなと鶴岡市大山『下池』の周辺を散策して来ました。 天気予報は、雨。 少し寒かったけれど、雨にも降られず春探しを楽しんで来ました。 新芽 キラキラ ドキドキ ばんざい ばんざい 過ぎし日 黄色 まぶしい (マンサク) 明日は…

『守ろうふるさとの実りと大地』 高垣政次絵画展 山形県郷土館「文翔館」

カメラマンになりたての頃、お世話になった高垣政次さんの展覧会に行って来ました。高垣政次絵画展『守ろうふるさとの実りと大地』 会期: 2013/3/20(水)〜25(月) 9:00〜16:30 場所: 山形県郷土館「文翔館」6・7ギャラリー 山形市旅籠町3-4-51印刷物では目…

大正時代、湯田川温泉には鹿が居た?

「写真企画の写真ライブラリー」の、湯田川温泉を検索していたら「湯田川温泉案内」が眼に止まった。 大正12年6月10日発行のカラーパンフレット。 カラーイラストの地図と、写真と、文で構成され、ジャバラ折になっている。 表紙のデザインがおもしろい。…

庄内の冬って、どんな風景だろう。

2013.02.25 大山にて

金三郎十八代目から分けてもらった庄内柿の干し柿でコーヒータイムを楽しむ。

今日のコーヒータイムは、金三郎十八代目から分けてもらった庄内柿の干し柿で。すごく合う。 実にうまし!

夕方の駐車場で待っていた風景

16日、NHK文化センター(鶴岡)写真講座の帰り、ギャラリーで行われていた「第18回 田川地区高校美術部・書道部 顧問展」を観る。 学校の先生たちの作品。 先生は、常識人でなければならない。 しかし、常識はドキドキしない。 悩んでいる先生もいるんだろ…

庄内の在来野菜「からどり 赤茎系」荷姿に惚れて衝動買い。

エーコープふじしまの地元野菜を売っているコーナーを覗いた時、この荷姿、このデザインセンスに一目惚れしてしまいました。 今まで見て来た赤茎系のからどりは、5〜6本の乾燥させた葉柄をなんとなく袋に入れた状態で売られている事がほとんどでした。 で…

鶴岡、冬らしくなったね〜

朝起きて、びっくり。 音もなく、一晩で30センチを越える雪が積もっていました。 玄関の前の道路と、車庫前、駐車場前の排雪に2時間ほどかかってしまいました。 今日の午後、東京からのお客様を迎えます。

アートポスター「やまがたの在来作物たち」荘内日報 2013年2月8日付け紙面で紹介されました。

荘内日報 2013年2月8日付け紙面で、アートポスター「やまがたの在来作物たち」を紹介して頂きました。↓ 荘内日報の記事にリンク http://p.tl/B2p0-

アートポスター「やまがたの在来作物たち」vol.1 完成

アートポスター「やまがたの在来作物たち」vol.1が、多くの方々の協力を得て完成しました。 A2判(420mm×594mm)企画:写真企画 監修:山形在来作物研究会 写真:東海林晴哉/江頭宏昌 デザイン:三浦雄大(IDEHA Creation) 印刷:メディア・エンタープラ…

記念写真はこんな風に! 旧恵比寿屋本店小池薬局(鶴岡銀座商店街)にて

今日だけ解放された鶴岡銀座商店街にある旧恵比寿屋本店小池薬局。旧恵比寿屋本店小池薬局は、アールデコ様式が取り入れられた昭和初期の歴史的建造物。魅力的な建物ではあるけれど、日頃公開されている訳ではない。今日だけ鶴岡食文化創造都市推進協議会が…

「 朝日さす軒の垂氷は解けながら などかつららの結ぼほるらむ」

源氏物語 「 朝日さす軒の垂氷は解けながら などかつららの結ぼほるらむ」つららを見ながら妄想に浸っていたら、源氏物語に流れ着いてしまった。 思わず読み進んでしまいたくなる解説ページがあったので、備忘録としてアップしておこう。 - 光源氏は、一夜を…

わらの手袋

昨年(2012)11月23日、山形県大石田町次年子集落に次年子カブと次年子カボチャを探しに行った時のこと、その取材先の部屋の壁に飾られてあった『わら製の手袋』が、どうにも気になって手に取らせてもらいました。もう作る人が居ないと言う『わら製の手袋』…

たい焼のあんこはしっぽまで・・・

1月8日、遊佐町で料理撮影の仕事をさせて頂いた帰り、思い出のたい焼屋へ。 遊佐町京田? 本間新聞店さん向かい。 「たい焼」という赤いのれんと、小松種物店という看板だけしかない店先。 甘さ上品。あんこはしっかりしっぽまで。こんなに美味しいのに、…

山形県飽海郡遊佐町吹浦地区、正月の伝統行事「アマハゲ」

1月3日、女鹿で行われている伝統行事「アマハゲ」を撮影して来ました。「アマハゲ」は、遊佐町北部の海沿いの3集落に伝わる行事で、「滝ノ浦」1月1日、「女鹿」1月3日、「鳥崎」1月6日に行われ、「遊佐の小正月行事」として国の重要無形民俗文化財…